HELLO!
HIGASHIYUKI®.COM
0   /   100

JAGDA知財権セミナー[福岡編]、2/15(土)開催のご案内。

Start Reading

JAGDA福岡地区&創作保全委員会主催の知的財産権セミナーにカメラを持って参加します。

”知的財産権を正しく学んで日々の仕事に生かす”

公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)福岡地区とJAGDA創作保全委員会主催の知的財産権セミナーが2025年2月15日(土)に開催されます。

僕もカメラを持って会場の記録写真を撮影しながらセミナーに参加します。

特許権、意匠権、著作権、商標権など、知的財産権に関わるお仕事をされている方など、ご興味あればぜひご参加ください。

定員は100名まで、参加特典としてJAGDA発行の知財権に関する本が無償配布されます(数に限りがあります)

JAGDA知財権セミナー[福岡編] インフォメーション

日時 2025年2月15日(土)14:00-17:00(受付13:30)
会場 専門学校日本デザイナー学院 九州校 ・MAP・(福岡市博多区博多駅前4-18-6/博多駅より徒歩約10分)
参加費 無料
対象 企業・行政の担当者&クリエイター、学生など
お申込 https://www.jagda.or.jp/news/8691/ ※JAGDA公式サイトよりご確認ください。
定員 100名(定員に達し次第締切)
登壇者
  • 前原一輝氏(弁護士)
  • 茂村巨利氏(グラフィックデザイナー)
  • 竹中俊裕氏(イラストレーター)
  • 本田一光氏(株式会社ワールドグローブ代表取締役)
ファシリテーター
  • 藤崎知子氏(JAGDA創作保全委員会・委員長)
  • 味岡伸太郎氏(JAGDA創作保全委員会・副委員長)
プログラム

第1部
14:00-15:00「知的財産権講座 基礎編」知的財産権講座 基礎編(前原一輝弁護士/ファシリテーター:藤崎知子氏)

第2部
15:00-15:30「デザイン事例編」茂村巨利氏 『あなたのデザインも訴訟の対象になるかもしれない。』
15:30-17:00「パネルディスカッション・Q&A」(前原一輝弁護士、茂村巨利氏、竹中俊裕氏、本田一光氏/ファシリテーター:藤崎知子氏、味岡伸太郎氏)

*プログラムのテーマ・内容は、変更になる場合があります。

主催 公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)福岡地区+創作保全委員会
協力 専門学校日本デザイナー学院 九州校
後援
  • 福岡県産業デザイン協議会
  • 特定非営利活動法人 FUKUOKAデザインリーグ
  • 一般社団法人 九州アートディレクターズクラブ